
自然との関わり
自然との関わりを通して
幼児期の内面の成長を
育みます。
四季を通じて自然と心を交わえるこどもたち。
梅花幼稚園のこどもたちは、
年間を通して自然といっぱいかかわっていきます。
入園、進級当初、
園庭の花壇を歩いているだんご虫に出会い、
「お散歩しているのかな?」「迷子にならないでね」と
声をかけたり、
園バスで出かけた草原で、
てんとう虫やバッタを見つけて捕まえたり、
箕面までツバメの赤ちゃんを見に行き、
巣立つまでの親子の関わりに興味を持ったり、
緑地公園でのどんぐり拾いや落ち葉拾いなど…
1つ1つの実体験を基に、
こどもたちは生き物の生活に触れ、
生命の営みを感じながら、
日々の保育の中で主に表現あそびを通して
感性豊かに育ちます。
キラキラと目を輝かせ、
花や昆虫を見つめているこどもたち。
小さな発見や自分の思いを積極的に表現することで、
仲間と共感しあい、人への思いやり、深く考える心、
そして命の大切さを感じる心が育つ
幼児教育をめざしています。

